ストレス解消などギャバの効果と多く含む食べ物とは?
ストレス解消効果の高い「ギャバ」。
頭の回転も速くなる効果も期待されていて、ビジネスマンだけでなく勉強をがんばるお子さんにと、ギャバを摂るように気を配るお母さんも増えています。
そこでいつものお米を「あるもの」に変えるだけで、ギャバを手軽に豊富に取り入れるだけでなく、疲労回復やコレステロールを下げる効果をも高めてくれる方法があります。
その「あるもの」とは……
スポンサーリンク
栄養が豊富な胚芽米でストレスも解消
疲労回復のビタミンといわれるビタミンB群がたっぷり含まれているのが「胚芽米」。
胚芽米は、玄米から表皮ぬか層を取り除いて、もっとも栄養のある芽が出る部分(胚芽)だけを残して精米したお米。
胚芽米にはストレスや疲れをとるのに効果的なビタミンB群だけでなく、ミネラル、食物繊維、血液をキレイにするビタミンEもたっぷり。
さらに胚芽米はコレステロールを下げるリノール酸も多く含んでいますし、ビタミンEがあるおかげでリノール酸の酸化も防いでくれます。
胚芽米は栄養が高いだけでなく、栄養素のバランスもよい優れものの食品といえます。
スポンサーリンク
胚芽米のギャバがイライラを解消。頭の回転もアップ!
胚芽米の栄養の中で注目なのがギャバ。
ギャバとは正式には「ガンマ-アミノ酪酸」と呼ばれるアミノ酸の一種。
体のなかで抑制系の神経伝達物質として脳の中の血流を活発にして、酸素の供給量を増やしたり、脳細胞の代謝機能を高めるはたらきがあります。
脳の中でギャバが不足すると……
- イライラしやすくなる
- ストレスがたまって解消されにくい
- 集中力が続かない
- 疲れがとれない
- なんだか体調がよくない
といったことにも。胚芽米で手軽にギャバを摂れば脳もすこやかになって頭の回転も速くなります。
胚芽米は玄米のぬか層を取り除いているので白米のように消化吸収がスムーズ。しかも栄養価は白米とくらべてグンとアップ!まさに玄米と白米のいいとこどりですね。
白米を胚芽米にかえればストレスも疲れも軽く、仕事や勉強の能率もアップ。さらにはダイエットまで。
いつものお米を胚芽米に変えてみてはいかがでしょうか?
以上、ギャバの効果やギャバの豊富な胚芽米についてお伝えしました。
どんより重たい、いつもガチガチ、いまひとつスッキリしない、という方には天然由来100%の全身用ジェル「プアーナ」もおすすめです。
長年のだるさ・ガチガチが1ヶ月で!
鉄板をおろしたみたいに体が軽い!
朝までぐっすりなんて久々でした!
ただ塗るだけで不思議なほどすばやくゆるんで、ハスの花の香りにやすらぎます。全国送料無料です。
*-*-*-*-*
スポンサーリンク