HOME > お風呂 > 夏の入浴法

夏の寝つきをよくするお風呂~お湯の温度は?いつ入るのがいい?

入浴中の女性

暑い夏。お風呂に入らずにシャワーだけで済ますことが多くなりますよね。

でもそんな暑い夏だからこそ、お風呂に入ることが寝つきをよくすることや眠りを深くすることにつながります。

そこで、夏の寝つきをよくするお風呂の入り方についてお伝えします。

お湯の温度は? 湯船にはどのくらいつかるのが効果的? いつお風呂に入るのがいい?などご参考になればうれしいです。

スポンサーリンク

【目次】

夏の体は冷えている

通勤電車、オフィス、レストラン、スーパーと、冷房の効いた中で過ごすことが多い夏。

暑さから逃れて快適に過ごせる反面、体がもっている体温調節機能は低下して自律神経は乱れがち。筋肉は硬くなって血行も悪くなる傾向があります。

冷房で体が冷えたりダルいと感じる人は多いのではないでしょうか?

シャワーは交感神経にして筋肉を硬くする

体が冷えてだるいのにシャワーだけで済ますのは、まったく逆効果。

シャワーは交感神経を優位にさせるので、筋肉が硬く緊張して活動モードになります。でも眠るときにはたらくのは「副交感神経」。シャワーだけで済ますと眠たくなるどころかシャキッと目が覚めてしまいます。

またシャワーだけでは長時間の冷房で冷えた体を温めることもできません。

体の深部体温がスーッとさがる時に心地よい寝つきに入ることができるのが、私たち人間の体のしくみ。

シャワーだけでは深部体温が十分に上がらないので、スーッと下がることもありません。これでは寝つきも眠りも期待できないのです。

入浴で深部体温を上げて副交感神経に

お風呂につかると冷えた深部体温がゆっくりと上がってきます。そしてお風呂あがりには温まった深部体温がスーッと下がっていって、心地よい眠気に誘われて寝つきが良くなります。

またお風呂は副交感神経に切りかえてくれます。筋肉がほぐれて血行も良くなり、気分もゆったりリラックス。心地よい眠りに誘われるでしょう。

お風呂のお湯の温度は?

夏の寝つきをよくする入浴法として、お湯の温度はどのくらいがよいのでしょうか。

目安は40度くらいのすこしぬるめのお湯がおすすめ。42度を超えるような熱いお風呂は交感神経を優位にしてしまうこともあります。

また熱いお風呂ですとゆったりと入ることができず、深部体温が上がるまえにお風呂から出てしまうことも。これではそもそも何のために入浴しているのかわかりません。

40度くらいのすこしぬるいと感じるお湯にゆったりとつかって、しっかりと筋肉をほぐし、血行をよくして、深部体温を上げましょう。

さて次は、入浴時間、つまりどのくらいお風呂につかるのが効果的なのか、についてお伝えします。

スポンサーリンク

入浴時間はどのくらい?

夏の寝つきをよくする入浴法。ではどのくらいの時間お風呂に入っているのが良いのでしょうか?

これは個々人によって違います。冷房の効いたオフィスで8時間10時間仕事をしている人とそうでない人とでは、深部体温の冷え方も違いますよね。

目安ですが10分から15分は湯船につかっていたいもの。ぬるめのお湯がじっくりと深部体温を上げてくれます。

入浴時間が短いと十分に体温が上がらないので心地よい寝つきは期待できません。

15分つかるのがつらい方は、ずっと肩までつかるのではなく足湯にしてまた肩までつかったり、半身浴にしたり、という入浴法もおすすめです。

我慢しない入浴法を

日本人はまじめなのでつい「ルール通りの入浴法をしなきゃ!」「効果的な入浴法を守らなきゃ!」とつらくても頑張ったり。これでは本末転倒です。

あくまでも「あなたの体が心地よい入浴法」が一番。お風呂は気持ちよく入るものですからね。

その日その日で生活も体調も違います。長い時間入浴するのがつらい時は短めにすればいいですし、心地よい時はゆったりと入浴を楽しむのがいいですね。

最後に、入浴のタイミング、いつお風呂に入ると寝つきが良くなるのか、についてお伝えします。

入浴のタイミングはいつ?

入浴後に眠る女性

夏の寝つきをよくするためのお風呂の入り方。最後はお風呂に入るタイミングについてです。

さきほどから「お風呂から出て体温がスーッと下がった時に、心地よい眠気に誘われる」とお伝えしてきました。その体温がスーッと下がってくるのがお風呂から出て30分から60分たった頃。

夏場はお風呂あがりに汗が引くまで時間がかかるでしょうから、お風呂から出て60分後に布団に入る、というタイミングがいいかもしれません。

逆算すると、布団に入る60分前にお風呂から出られるようなタイミングで入浴する、ということになりますね。

お風呂あがりに暑さがおさまらない時は?

暑い夏、入浴した後にあつさがおさまらない時がありますよね?そんな時は首やわきの下を冷やしましょう。

首やわきの下は入浴後にかぎらず、日中の暑い時に冷やすと暑さ対策になる場所。

水で濡らすとひんやりする冷却タオルなどを使って首やわきの下などを冷やしてあげると、深部体温もスーッと下がりやすくなって、寝つきも良くなります。

以上、夏の寝つきをよくするお風呂の入り方をお伝えしました。

クーラーと外気温との差で体への負担も大きいこの季節。寝つきをよくするためにもお風呂の入り方の工夫が大切ですね。

さて、疲れがとれない、体が重たい、体調がいまひとつ……というあなた、肩こり、背中がカチカチ、体が固くなっていませんか?

マッサージされると体が軽くなるように、体をほぐせばぐんぐん元気に楽になります。

そこで自分で深く体をほぐす方法をご紹介。自宅で簡単、誰でもすぐできる方法ですので、ぜひ試してみてください。
ゆるめて軽い体になる方法とは? >>

*-*-*-*-*

執筆者
この記事の執筆者:
株式会社ナチュラルハーモニー代表 斉藤豊

1995年から栄養補助食品の販売業務をきっかけに栄養学を学ぶ。以来、健康食品・健康器具など10年の業務経験とともに自律神経など体のしくみを学び、2006年に健康通販(株)ナチュラルハーモニーを設立。
リラックスジェル「プアーナ」、内科医・医学博士の堀田忠弘先生考案・監修「野菜力で輝け」、医学博士の吉村尚子先生開発の和漢の健康茶「浄活茶」など天然由来成分100%の健康商品を販売して今年で17年目を迎える。※執筆者プロフィールはこちら

*-*-*-*-*

スポンサーリンク

トップへ